top of page
*幼稚園年長からお子さまに合わせた学習指導
*自分のペースで進められるので飛び級学習も可能
*算数 数学は目標や習熟度に合わせてテキストを選択
*難関中学受験を目指す小学生はSAPIX教材で合格をサポート

数の性質:灘中2007年

平面図形:愛光中2023年 - 1

国語力がつく読書『地の音』小檜山博

数の性質:灘中2007年
1/7
未来へつながる「学ぶ力」を育む
小学校入学は、長い学びの「はじめの一歩」。 この大切な時期に築く学習の土台が、お子さまの未来の可能性を大きく広げます。クローネ学園が目指すのは、目先の「先取り」ではありません。 大学入試というゴールから逆算し、幼児期に本当に必要な「思考力・読解力・探究心」の芽を育てることです。
クローネ学園で伸びる3つの力
◎ 読書が好きになる「こくご」
物語の世界に親しみ、言葉への興味を深めることで、自ら学ぶために不可欠な「読解力」の基礎を築きます。
◎ 思考力を育む「さんすう」
数や図形をパズル感覚でとらえ、論理的に考える楽しさを体験。「なぜ?」を繰り返すことで、問題解決能力を養います。
◎ 将来につながる「学びの基礎」
お子さまの発達段階や興味関心を丁寧に見つめ、最適なカリキュラムをご提案。「もっと先へ進みたい!」というご要望には、飛び級(小学1年生教材の先取り)指導でお応えします。
.png)
SAPIX教材「コアマスター」選べます
難関私立中学受験を目指すお子さまは、SAPIX作成『コアマスター』『ピグマキッズ』を活用した学習カリキュラムを選べます。


-
復習主義で定着度を高める効率的学習
-
スパイラル方式カリキュラムで反復学習
-
SAPIXの良問で鍛える思考力と記述力
-
低学年でも理解しやすいフルカラー教材
-
得点力を測る「理解度確認テスト」
お問い合わせ / 無料教育相談
bottom of page